安全普及啓発活動

予算額の上限に達したため、令和5年度分の募集は終了いたしました。

安全普及啓発活動
(健康・安全教育支援事業)について

安全普及啓発活動

助成例

(水戸市・三の丸小)
横断幕
(東海村・東海中)
横断幕,のぼり旗 
(日立市・駒王中)
フェイスシールド
(石岡市・園部中)
反射安全ベスト
(鹿嶋市・三笠小)交通安全プレート
(鹿嶋市・三笠小)交通安全プレート
(神栖市・やたべ土合小)防災手帳
(神栖市・やたべ土合小)防災手帳
(神栖市・波崎第三中)交通安全落語
(神栖市・波崎第三中)交通安全落語
(那珂市・瓜連小)交通安全旗
(那珂市・瓜連小)交通安全旗
(県東地区P連)リーフレット作成
(常陸大宮市・村田小)防犯パトロール車用マグネットシート
(鉾田市・鉾田南小)交通安全のぼり旗
(北茨城市・磯原中)野外看板

1. 主な支援対象

(1)健康・安全に関する講習会・講演会の開催およびパンフレット等の作成
(例 交通安全教室、インターネット安全利用教室、防災訓練講演会等)

(2)登下校時の安全に関わる活動
(例 安全な登下校に関する講習会、啓発グッズの作成等)

(3)救急救命に関する講習会等の開催
(例 救急救命講習会、AED使用法講習会等)

※なお、上記に示されていない事業等につきましては事務局にご相談ください。

2. 支援の対象とならない経費

(1)飲食代
(2)学校の設備等およびそれに準じるもの
(3)安全普及啓発活動に関係のない備品等
(4)当会において適当ではないと認められたもの

3. 申請方法

該当する事業の実施2ヶ月前までに事務局に電話連絡し、次の様式による書類一式を提出してください。
書類についてはダウンロードしてご使用ください。

(1)申請書     様式1
(2)事業計画書   様式2
(3)収支予算書   様式3

4. 給付額

1件につき上限額を10万円とする。(同じ年度に複数回の申請は不可)
受領後は速やかに受領書の提出を願います。

(1)受領書     様式4

5. 事業終了後の報告

事業終了後3か月以内に、次の様式による書類一式を提出してください。
書類についてはダウンロードしてご使用ください。

(1)実績報告書   様式5
(2)事業報告書   様式6
(3)収支決算書   様式7

※なお、振込口座はPTAまたはそれに準じる組織名義のものとしてください。

6. その他

本事業につきましては、申請件数が予算総額に達した時点で、本年度の支援事業は終了となります。
終了につきましてはホームページにて周知いたします。

ダウンロード

様式1~様式7 一式(Zip形式/Word版
様式1~様式7 一式(Zip形式/Excel版